News Releaseニュースリリース

高知県と KNT-CT ホールディングス株式会社が連携し
「アフターコロナを見据えた地方創生の取組を推進」を発表

高知県と KNT-CT ホールディングス株式会社は、2018年に高知県と近鉄グループホールディングス株式会社が締結した「高知県の地方創生の推進に向けた連携と協力に関する協定」に基づき、アフターコロナを見据えた新たな高知県の地域資源の掘り起こし、情報発信及び多様性ある観光誘客事業について、連携して推進します。

4月21日、東京・銀座の高知県アンテナショップ「まるごと高知」にて、高知県とKNT-CTホールディングスが合同で記者会見を開き、報道陣に発表しました。会見では、協力事業の概要や今後展開していく具体的な取組みについて発表されました。

*具体的な事業は、KNT-CTグループのクラブツーリズム株式会社と近畿日本ツーリスト株式会社が担当します。

左から:高知県 有澤東京事務所長、山脇観光振興部長、濵田知事、
米田KNT-CTホールディングス社長、髙浦近畿日本ツーリスト社長、酒井クラブツーリズム社長

高知県 濵田知事 コメント

未だ新型コロナウイルスの感染収束は見通せないものの、今後は、感染防止対策を着実に推進しながら観光需要喚起策を強化するなど、社会経済活動との両立を図っていく必要がある。

こうした状況を踏まえ、協定に基づいた相互連携を強化することで、双方の保有する資源のさらなる有効活用を図り、コロナからの回復と持続的な発展を実現するモデルを創出してまいりたい。

KNT-CTホールディングス 米田社長 コメント

高知県は、クラブツーリズムが注力するテーマ型旅行に不可欠な食や文化、地元の方々の温かいお人柄、さらに「心の旅」の要素など多様なコンテンツを有している。また近畿日本ツーリストが強みをもつ修学旅行で近年重要な要素である「学習の場」としても非常に魅力的な地である。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにする 2025 年の大阪万博に向けて、国内旅行、訪日旅行の活性化を見据え、旅行会社として多くのお客様に高知県を訪問いただく一助を担っていきたい。

1 背景と目的

高知県では、「地産外商が進み、地域地域で若者が誇りと志を持って働ける高知県」を目指し、官民協働により、県勢浮揚に向けた様々な事業に取り組んでいます。

KNT-CTは、社会に貢献し、新たなコミュニケーションの場を提供することにより、「旅がしたい」というお客様の思いに応えるとともに、サステナブル且つ多様性と優しさに包まれた、ダイバーシティ&インクルーシブな社会の実現に貢献することを目標に事業に取り組んでいます。クラブツーリズムは、企画力と集客力でオリジナリティあふれる旅行商品を企画し、近畿日本ツーリストは、旅行を通じて様々な事業を幅広く展開しています。

今回の連携は、両者の取組みをさらに強化し、民間企業と自治体が協力して地方創生に取り組むモデルの創出を目指すものです。

2 主な協力事業内容

(1)観光の振興に関すること

  • 高知県内の自然体験・歴史・食を活用した長期滞在型の旅行商品企画販売による誘客促進
  • 高知県内の豊かな自然環境を生かしたSDGsの目標達成に貢献するサステナブルツーリズムに寄与する旅 行商品企画販売による誘客促進
  • 高知県内の日本遺産に関わる地域活性化支援及び旅行商品企画販売による誘客促進
  • 農作業体験、伝統芸能や地域の人との交流等、体験交流型教育旅行の提案による誘客促進

(2)地域産業の振興に関すること

  • 高知県アンテナショップと連携した高知県産品のPR・販売への協力
  • 高知県内の酒蔵(日本酒)等のPR・販売への協力

(3)移住促進に関すること

  • 高知県の移住関連事業の企画・PR等への協力
  • 高知県への移住や関係人口増加を目的とした旅行商品企画販売による支援

(4)中山間振興に関すること

  • 中山間地域の資源を活かした旅行商品の企画
  • 集落活動センター関連の特産品のPR・販売への協力
  • 関係人口創出による地域づくりの担い手確保への協力

(5)その他

  • 高知県職員、KNT-CT社員の交流・定例意見交換の実施
3 具体的な取組み

(1) 仮称「高知だいすきクラブ」の設立

クラブツーリズムが展開するクラブツーリズムPASSに、高知県アンテナショップ「まるごと高知」と連携した、仮称「高知だいすきクラブ」を設立し、SNSによる情報発信、高知を学ぶ動画の作成、共同イベントの開催等に取り組みます。

※「クラブツーリズム PASS」は趣味のクラブ活動や会員特典がオンライン上で見放題・使い放題の月額定額制のサービスです。https://pass.club-t.com/

(2)テレビ番組と連携した高知県の情報発信と旅行商品の企画

クラブツーリズムが連携協定を締結したテレビ東京ダイレクトの協力のもと、BSテレ東のテレビ番組「都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO」にて高知県の取組を紹介するとともに旅行商品を企画販売、高知県産品の販売促進をいたします。

(3)「牧野富太郎ゆかりの地」の PR と旅行商品の企画

「日本の植物学の父」と呼ばれる高知県出身の牧野富太郎をモデルに描く連続テレビ小説『らんまん』を2023年春から放送すると、NHKが発表しました。牧野富太郎博士の業績を顕彰する県立牧野植物園をはじめ、牧野富太郎ゆかりの地と連携した旅行商品の企画やPRを実施します。

4 協力事業実施予定期間

令和4年4月1日~令和7年3月

本件に関する取材等、報道関係者様のお問い合わせ先

高知県 企画政策課 担当:森、甫喜本
TEL:088-823-9603
111601@ken.pref.kochi.lg.jp

KNT-CTホールディングス株式会社 広報
TEL:03-5325-8547
koho@or.knt.co.jp