「ふくしまミュージック花火2015」5月30日開催
~花火と音楽の華麗なコラボレーション~
KNT-CTホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区 取締役社長:戸川 和良)は、5月30日(土)、福島市あづま総合運動公園にて、花火と音楽が織りなす新しい花火大会 「ふくしまミュージック花火2015」を企画、開催します。これは平成13年以来14年振り4回目となる福島県全域でのデスティネーションキャンペーン(*)「福が満開、福のしま。」(平成27年4月1日~6月30日)において、老若男女に愛される“花火”を最大のコンテンツとして捉え、福島県の観光振興と地域経済の活性化に貢献するため開催するものです。
「ふくしまミュージック花火2015」のポイント
【福島初!全編が音楽シンクロ花火イリュージョン】
ショータイムの約60分間を専門の音楽家による選曲で構成し、全編が音楽と完全シンクロした“音と花火”のスペクタクルショーです。部分的ではなくショー全体を“起承転結”に構成し、エンターテイメントとしてのストーリー性を持たせ、音楽に合わせて打ち上げる花火です。
これまでの花火大会の枠を超えた「花火イリュージョン」が福島に初上陸します。
【目の前に広がるダイナミックな特殊効果】
美しい“光の壁(蜃気楼)”を花火で創り上げ、近距離で鑑賞できます。また、“フレーム(炎)”などの特殊効果も体感できます。音楽とシンクロして打ち上げられる花火の迫力とその美しさは観る人々の心をとらえ、忘れられない想い出となることでしょう。
「ふくしまミュージック花火2015」の実施概要
◆名称
ふくしまミュージック花火 2015
◆実施日程
2015年5月30日(土) ※予備日(5月31日)
◆開催場所
福島市あづま総合運動公園内あづま球場
◆住所
福島県福島市佐原字神事場1番地 (TEL:024-593-1111)
◆時間
19:00開演(予定) 約60分間
◆打ち上げ数
約10,000発
◆観覧席
約12,000席 (有料席)
◆主催
ふくしまミュージック花火実行委員会
◆協力
福島市
◆後援(予定)
東日本旅客鉄道株式会社
◆事務局
KNT-CTホールディングス株式会社

ポスター イメージ
この「ふくしまミュージック花火 2015」の開催に際し、グループ会社の近畿日本ツーリスト株式会社、近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社、クラブツーリズム株式会社、近畿日本ツーリスト東北等で、本イベントに参加する各ツアーを2月中旬より順次企画、販売を開始します。
KNT-CTホールディングスは、福島のすばらしさを再確認していただくために実施される福島県のデスティネーションキャンペーンを一過性のイベントとするのではなく、将来にわたり福島県の観光力を高め、交流人口を拡大し、地域経済の活性化の大きな推進力とするため、この「ふくしまミュージック花火2015」の開催により、福島県を応援してまいります。
なお、昨年は山形デスティネーションキャンペーンのフィナーレを飾るべく、9月13日に「最上川ミュージック花火2014」を開催、好評を賜りました。
*デスティネーションキャンペーンとは?
地方自治体及び地域の観光事業者等がJRグループと連携して、対象エリア(デスティネーション)の集中的な宣伝を広域で実施することにより、全国からの誘客を図ることを目的とする日本最大の規模の観光キャンペーン。
開催地は、地方自治体及びJR各支社による立候補を受け、JRグループが選定。
「ミュージック花火」イメージ