チル検索サイト『Chill+』(チルプラス)リニューアル&チル旅で地域活性化プロジェクト始動〔KNT-CT〕
KNT-CTホールディングス株式会社
KNT-CTホールディングスグループは、旅行中心の事業を超えてグループ各社の強みやノウハウを活用した新規事業のひとつとして、昨年4月より旅行会社が厳選した心地よい空間(サウナ、宿泊施設、飲食店等)が見つかるチル検索サイト『Chill+』を運営しております。
「チル」とはスラングの「chill」から派生したリラックスした状態や穏やかな気分を表した言葉です。日常生活にもっとチルを取り入れられるよう、空間の魅力をショート動画中心に発信し、音と映像でリラックスを演出する当サイトは、癒しを求めるZ世代をはじめ、多くのユーザー様からご好評いただいております。昨年行われたユーザー検証では宿泊や貸切りサウナへの予約は月間約400件、クーポンは月間約3,000回利用されています。
本年2月、更なるユーザー体験の向上と施設への送客数増加を目的に、『Chill+』の大幅リニューアルを行いました。
無料会員登録を実施し、会員限定クーポンの発行など利用可能なサービス拡充と、掲載施設を関東1都6県、静岡・山梨から全国へ拡大いたしました。
新たな施設ジャンルとして「見る(観光施設)」と「体験する」を増設し、ドラマ「サ道」のサウンドトラックを担当する作曲家「とくさしけんご」氏がChill+のために書き下ろした3曲オリジナル楽曲を「見る(観光施設)」の動画に導入します。音楽で「チル旅」や「サウナツーリズム」を表現し、より旅行事業とのシナジーを高めてまいります。
また、テレビ局とコラボした『地域活性化プロジェクト』が始動しました。
本プロジェクトの第1弾として、BS朝日『サウナを愛でたい』とコラボした『ヒャダイン&濡れ頭巾ちゃんと行く!サウナを愛でたい春のバスツアー』を5月にクラブツーリズム アウトドア旅行センター主催で実施いたしました。
以前番組で紹介された2箇所のサウナをバスで巡り、演者のお二人も参加する宴会など、特別な体験を提供することができ、お客さまに大変ご好評いただきました。
この番組と『Chill+』を通じて地域のPR及び『KNT-CTグループのリソースを活かしたツアーの送客』を行い、地方自治体や地域の皆様と連携しながら、現地消費額の拡大および持続可能な地域活性に貢献する事業を推進します。


今後も、掲載施設や他メディアとコラボレーションしたイベントやツアーの企画、『Chill+』サイト以外にもInstagramなどを活用し、タッチポイントを強化することで、ユーザー様にとってより身近な存在になるよう努めてまいります。
2026年度には『Chill+』の施設予約機能等を拡充し、「チルなコト・モノ」に特化したマーケットプレイスサービスの事業化を目指します。