株主・株式情報株主通信・TOPICS

関西エリアで初開催!主要な貨物駅を巡る「関西貨物線ツアー」〔CT〕

クラブツーリズム株式会社

クラブツーリズム「鉄道部」の人気コース「貨物線ツアー」が本年の8月に関西エリアで初開催されました。
クラブツーリズムのオリジナル「貨物線ツアー」は、旅客用の線路や駅ではなく、貨物専用の路線や駅を貸し切り列車で巡る、鉄道好きにはたまらないクラブツーリズムの大人気ツアーです。2018年の第7回鉄旅オブザイヤーグランプリを受賞して以来、現在までに33回、現在までに3,772名様にご参加いただいてきました。そんな大人気の貨物線ツアーが、この度JR西日本およびJR貨物のご協力により、西日本エリアで初開催となりました。本ツアーは、7月にSNSの「X」にて販売を発表後、瞬く間に満席のお申し込みをいただきました。

ツアーは日帰りで、車両は「287系6両編成」、JR西日本の名物車掌の長尾寛車掌にご案内いただきました。

当日は、新大阪駅を11:17に出発し、 ⇒ 大阪駅 ⇒ 神戸貨物ターミナル駅 ⇒
<北方貨物線> ⇒ 吹田貨物ターミナル駅 ⇒ 京都駅(折返し) ⇒ 京都貨物駅 ⇒ 吹田貨物ターミナル駅 ⇒ 大阪駅(うめきた地下ホーム) ⇒ 安治川口駅 ⇒ というルートで、新大阪駅に17:19に到着しました。
当日はサプライズで、京都貨物駅長が乗車いただくなど、うれしいサービスもありました。
お客さまには一日列車に乗車し、普段は見ることができない貨物線路沿いからの景色、駅をたっぷりとご堪能いただきました。


「287系6両編成」車両

~ご参加されたお客さまからのご感想~
ツアー名通り、まさに北陸の食を堪能しながら復興も応援していただく、盛沢山の内容となりました。
本応援ツアーは、6月末までの開催となっています。

  • 京阪神地区の主な貨物線を走破することができ大変満足した
  • 他社では真似できないツアー内容だった
  • 普段乗ることの出来ない北方貨物線や吹田貨物ターミナルなど色々な貨物関連の施設を見たり体験することが出来た

JR西日本・人気の長尾車掌

今回、関西エリアでの初開催が大変ご好評であったため、次回は12月末に開催を予定しています。
クラブツーリズム鉄道部では、これからも鉄道会社と協力し、通常では行くことができない、乗車することができない特別なルートや車両などを使用した貴重な体験ができるご旅行にご案内してまいります。

クラブツーリズム鉄道部の公式「X」では、オリジナルツアーをいち早く発表している他、
実際のツアーの様子なども発信しています。
https://x.com/ct_tetsudou


クラブツーリズム鉄道部メンバーと長尾車掌