株主・株式情報株主通信・TOPICS

バリアフリー旅仲間ツアーを実施!
~アラスカ・オーロラ観測編&メキシコ世界遺産紀行編~〔KNT〕

近畿日本ツーリスト株式会社

近畿日本ツーリストでは、ご高齢により運動機能や体力が低下し、車いす移動や杖歩行される方とそのご家族を対象にしたバリアフリー旅仲間・海外ツアーを、昨年から今年にかけて2方面実施しました。
「黄葉のデナリ国立公園とオーロラ観測でチェナ温泉リゾートに宿泊するアラスカ・アメリカ9日間」は2023年9月10~18日の日程にて、また「マヤ古代遺跡群探訪・チチェンイッツアとティオティワカン・メキシコ世界遺産紀行8日間」は2024年9月20~27日の日程にて、「〇〇したいをあきらめない!」を合言葉に高齢や障害等の有無にかかわらず誰もが気兼ねなく参加できるツアーを企画しました。

黄葉のデナリ国立公園とオーロラ観測でチェナ温泉リゾートに宿泊するアラスカ・アメリカ9日間
(実施期間:2023年9月10~18日)

※ツアーグランプリ2024にて海外旅行部門・審査員特別賞を受賞しました!
https://www.jata-net.or.jp/membership/jata-travelinfo/tourgrandprix/tg2024_top/

現状

オーロラ観測ツアーというと、観賞のチャンスを増やすために一般的には冬に企画されることが多い傾向にありますが、車いす利用者や歩行障害がある方にとっては雪による転倒のリスクが高いために、あきらめていた方が多くいらっしゃいました。

ツアーのポイント

  1. 雪が降る前(晩秋)にツアーを設定し、足元の不安を解消!
  2. オーロラ観測は天候に左右されるため、アラスカの夏のアクティビティ(氷河クルーズ、アラスカ鉄道、セスナ遊覧飛行等)や黄葉もお楽しみいただける内容!
  3. ホテルや観光施設は車いす対応の設備を完備!重度障害がある方でも安心してご参加いただける行程!

お客さまからの感想

オーロラが出現する条件が整わず観賞することはできませんでしたが、氷河クルーズや、デナリ山の遊覧飛行などアラスカの大自然を満喫することができました。また、アラスカ鉄道の展望車からの黄葉の景色は忘れられない思い出になりました。車いすを使用しているのでホテルのお部屋の設備が気になりましたが、バリアフリールームを手配していただき大変感謝しております。

マヤ古代遺跡群探訪・チチェンイッツアとティオティワカン・メキシコ世界遺産紀行8日間
(実施期間:2024年9月20~27日)

現状

チチェン・イッツアのピラミッドのククルカン降臨現象は、年に2回(春分の日・秋分の日)しか現れないため鑑賞時の混雑が懸念され、かつメキシコには車いすのリフト付き観光バスがないのが現状です。

ツアーのポイント

  1. ククルカン降臨現象の鑑賞は、秋分の日から1日ずらし混雑緩和!
  2. リフト付き観光バスがなくても安心!トヨタのハイエースをお客さま用と、車いす・荷物用の2台利用で移動のご負担を軽減!
  3. メキシコ郷土料理をご堪能!

お客さまからの感想

直前で太陽が雲に覆われてしまったため、チチェン・イッツアでのククルカン降臨現象を観賞することはできませんでしたが、一度は行ってみたかったマヤ遺跡を巡ることができたので良かったです。食事は期待していた以上に美味しく、沢山の郷土料理を楽しむことができました。メキシコにはリフト付き観光バスがなく車の乗降が心配でしたが、添乗員さんにもサポートしていただきながら移動ができたのはとても安心でした。また、CPAP治療(睡眠時無呼吸症候群)で、医療機器を飛行機等で使用するために、出発前の準備から旅行中の配慮までサポートしていただいたのは大変感謝しています。

当社は2025年6月13~15日にハワイで開催される「第42回まつりインハワイ」に向けた、車いす利用者や医療的ケア者を対象に障害のある方も安心して海水浴を楽しめる「バリアフリービーチプロジェクト」の海外初開催を企画しています。

近畿日本ツーリストでは、今後も共生社会の実現に向けて、高齢や障害等の有無にかかわらず誰もが気兼ねなく参加できる旅行やサービスを提供してまいります。